ロープ

2:艤装

フィギュア・エイト・ノット【figure eight knot】

→エイト・ノット
2:艤装

フィドル・ブロック【fiddle block】

ブロックの種類のひとつ。大小2つのシーブが上下に並んだもの。fiddleはバイオリン系の楽器のこと。確かに形が似ている。
2:艤装

ふくろうちロープ【袋打ちロープ】

→ブレード・ロープ
2:艤装

プライマリー・ウインチ【primary winch】

主に使うウインチ。ジブシート、アフターガイ、時にはスピネーカーシートにも用いる。一番大きなウインチであることが多い。
2:艤装

フレーク【flake】

 1:ロープ類(とりわけハリヤード)が絡まないように、エンドからさばいておくこと。8の字状にすることが多い。 2:セールをフットから蛇腹状に畳むこと。ブームから外したメインセールは折り目が付かないようにフレークせずにロールしておくことも多...
2:艤装

ブレード・ロープ【braided rope】

編み込んで作られるロープの総称。編み込みが袋状になるので袋打ちともいう。袋が二重になっているものを二重打ち(ダブル・ブレード)という。ヨットのコントロール・ラインに用いるロープは伸びを抑える必要があり、編み込みのない心材(パラレルコア)に...
2:艤装

ブロック【block】

滑車。日本語で滑車というと円盤状の回転体そのものを指すが、ヨット上では回転体はシーブ(sheave)、シーブが収まったもの全体をブロックと呼んでいる。スイブル・ブロックといえば、ブロック全体が首振りになっているもの。ダブル・ブロックといえ...
2:艤装

ベケット【becket】

ブロックの取り付け側の反対にあるロープを結ぶ部分。略してベケ。ベケ付きのブロックといえば、ベケットが付いているタイプ。普通は付いていない。
2:艤装

ベンド【bend】

 1:曲げる、曲がる、しなること。マストの曲がり具合をいう場合によく使われる。 2:ロープの結び方のひとつ。主にロープ同士を結びつける方法。
2:艤装

ホイッピング【whipping】

ロープの端止め。
タイトルとURLをコピーしました