2:艤装

ブーム【boom】

セール下部(フット)を支えるスパー(棒材)。帆桁。一般的にブームといえば、メインセールの下部を支えるものを指す。グースネック金物によってマストの後ろに接続される。
2:艤装

ブーム・カバー【boom cover】

ブームにセットされて畳まれたメインセールに掛けるオーニング。メインセールはまずブームにセットしてから展開するが、これが結構手間。そこで、セーリング後も降ろしたメインセールはブームの上でたたんで縛り、そのままということが多い。その場合、雨や...
2:艤装

ブーム・ギャロース【boom gallows】

セールを降ろした際に、ブームを乗せる門型の台。クラシックなタイプのセーリング・クルーザーにはよく見られる。
2:艤装

ブーム・バング【boom vang】

セールにかかる風圧でブームが持ち上がらないよう、ブームを下方向に引く艤装。メインセールのツイストのコントロールに使う。単にバングと呼ばれることが多い。セーリング・ディンギーのものは、ほとんどがテークル。セーリング・クルーザーにおいても、以...
5:安全

ブーム・パンチ【boom punch】

ブームが頭に当たること。大けがに至ることもあるので注意したい。
4:クルージング

ブーム・ファーリング【boom furling】

メインセールのファーリング方式のひとつで、ブーム内にセールを巻き取る方式。→ファーリング
5:安全

ふうりょく【風力】

風の強さ。風速は速度の単位で、こちら風力はビューフォート風力階級によって0から12に分類されている。同じ風速でも気温の低い冬場の方が風が重く感じるあたりに、風速と風力の違いを見いだしてもよいかもしれない。
2:艤装

フェアリーダー【fairleader】

ロープの引かれる向きを変えるための艤装で、擦れ止めの役目も持つ。係船索のリードと擦れ止めの意味をもつチョック(chock)や、ジブシートのリード角を変えるための艤装もジブ・フェアリーダーと呼ばれたりする。
3:セーリング

フェイス【face】

顔(face)。ヨット・レースで「フェイスを分ける」といえば、ビーティングのレグなどで、2隻のヨットが左右別々の海面に分かれて展開すること。スプリット(split)すること。フェイスが合うのはミート。
4:クルージング

フェザリング・ペラ【feathering prop】

帆走時、水中抵抗を減らすために、ブレードが水流と平行になるようにねじれる構造のスクリュー・プロペラ。固定翼のプロペラは前進時に比べて後進時の推力が落ちるが、フェザリング・ペラはその差が少ない。ブレードが閉じるものはフォールディング・ペラ。...
タイトルとURLをコピーしました