係留

4:クルージング

はちゅうりょく【把駐力】

アンカーが、船をとどめる力。アンカーの種類、底質、海底に横たわるチェーンの長さ、スコープによって異なる。保持力ともいう。
4:クルージング

ピア【pier】

桟橋、埠頭。
4:クルージング

ビット【bitt(s)】

アンカー・ロープや引き綱、係船索(mooring line)などを結ぶため、甲板上に頑丈に取り付けられた柱。クルージング・タイプのヨットやボートに見られる。
2:艤装

フェアリーダー【fairleader】

ロープの引かれる向きを変えるための艤装で、擦れ止めの役目も持つ。係船索のリードと擦れ止めの意味をもつチョック(chock)や、ジブシートのリード角を変えるための艤装もジブ・フェアリーダーと呼ばれたりする。
4:クルージング

フェンダー【fender】

防舷材。桟橋側に付いているもの、船の船側に付いているもの、あるいは取り外し式のもの、空気を入れるもの、硬質ゴム製のものなど、種類は多岐に渡る。
4:クルージング

フォートレス・アンカー【Fortress anchor】

アルミ製の分解式ダンフォース型アンカー。米国のアンカー・メーカー名に由来する。軽くてかさばらないうえ錨利きも良く、クルージング艇の予備アンカーとして重宝されている。めったにアンカーを使うことがないレース艇でも、安全備品としてこれを備えてい...
4:クルージング

プラウ・アンカー【plow anchor (米), plough anchor (英)】

CQRアンカーに代表される、鋤(すき:plow 農機具の一つ)のような形状のアンカーの総称。
4:クルージング

フルーク【fluke】

錨の爪の部分。
4:クルージング

ブルース・アンカー【Bruce anchor】

アンカーの種類のひとつで商品名。可動部がなく、信頼性が高い。
2:艤装

フレーク【flake】

 1:ロープ類(とりわけハリヤード)が絡まないように、エンドからさばいておくこと。8の字状にすることが多い。 2:セールをフットから蛇腹状に畳むこと。ブームから外したメインセールは折り目が付かないようにフレークせずにロールしておくことも多...
タイトルとURLをコピーしました