レース

ラウンドアンエンド規則【round-an-end Rule】

RRSで規定されたヨットレースのスタート時の規則の1つで、I旗規則(I Flag Rule)のこと。『RRS 2001-2004』、『RRS 2005-2008』では、30.1 ラウンド・アン・エンド規則(round-an-end Rul...
3:セーリング

ラウンドジエンド【Roud-the-Ends】

I旗規則(I Flag Rule)は、『RRS 1993-1996』まではラウンド・ジ・エンド・スタート規定(Roud-the-Ends Startyng Rule)と記載されていた。よって今でもラウンドジエンドと呼ぶ人はいる。 ...
3:セーリング

ラウンドロビン【round-robin】

総当たり戦(round-robin tournament)。……というと、フリート・レースも総当たり戦といえば総当たり戦だが、ラウンドロビンはマッチ・レースの予選などで使われる1対1のレースを総当たりで行うこと。
4:クルージング

ラグーン【lagoon】

サンゴ礁に囲まれた内水面。礁湖。楽園である。天然の砂州などに囲まれた湖沼もラグーンというが、こちらは楽園というほどでもない。
5:安全

らくすい【落水】

人が、船から水中に落ちること。マン・オーバーボード(man overboard)。
3:セーリング

ラジアル・カット【radial cut】

セールのパネル配置の方法のひとつ。各パネルがピークやクリューから放射状に配置されたもの。
4:クルージング

ラダー【ladder】

梯子。日本語にすると、トランサムに付いている梯子も舵もトランサム・ラダーになってしまうのでややこしいが、ladderとrudderの発音は明らかに違うらしい。
1:ヨットとは

ラダー【rudder】

舵。主として船尾水中に取り付けられる、船の向きを変えるための平面または翼型断面を持つ板。軸によって左右に回転させ、回頭や直進安定性を保ち、横流れを抑える役目も負う。また、操舵装置すべてをひっくるめて舵という場合もある。 ...
1:ヨットとは

ラダー・ブレード【rudder blade】

舵板。ラダーの板の部分を特定する言葉。
1:ヨットとは

ラダー・シャフト【rudder shaft】

ラダーの心棒。ここを軸として回転する。舵軸、ラダー・ストック(rudder stock)ともいう。
タイトルとURLをコピーしました