第3章 セーリング
アーリー・ポート・ドロップ【early port drop】
風下マーク回航における、スピネーカー回収パターンのひとつ。スターボード・タックでアプローチし、早め(early)に左舷側にスピネーカーを降ろしてから、ジャイビングしてマークを回る。
アール・アール・エス【RRS】
セーリング競技規則(Racing Rules of Sailing)。ワールド・セーリング(国際セーリング連盟)が定めた、セーリング競技に関するルール。レース中のヨットが海面で行き合った場合の規定のほか、推進方法など基本的なルールが決めら...
アール・オー・アール・シー【RORC】
英国王立外洋帆走クラブ(Royal Ocean Racing Club)。著名な「アドミラルズ・カップ」を開催するほか、世界的なレーティング・ルールであるIRCを制定している。
アイ【I】
マストのデッキレベルから、フォアステイのマスト接合部までの垂直距離。特に上端をアイ・ポイントという。セールを展開できるエリアのを計算するうえでの要素の一つ。
デッキレベルとあっさりと書いたが、実際はデッキにはキャ...
アイ・アール・シー【IRC】
International Rating Certificateの略。英国のRORCとフランスのUNCLが管理するハンディキャップルール。前身はCHS(チャンネルハンディキャップ)。1999年に導入され世界各国で使われている。現在の日本の...
アイ・エム・エス【IMS】
International Measurement System。さまざまなデータと計測を基にヨットの性能を評価するシステム。発祥は米国で、ORC(外洋レース評議会)で統括されている。
アイ・オー・アール【IOR】
International Offshore Rule。ORCが主管するIMS以前のグランプリレース用レーティング・ルール。一世を風靡したグランプリ規格だが、レース艇が過激に進化したために衰退し、1990年代に廃止された。
...
アイききそく【I旗規則】
I旗規則(I Flag Rule)で定められたレーススタート時のルールの1つ。I旗が掲揚された場合、早すぎたスタートを解消するためにはスタートラインのエンドを回り込まなくてはならない、というもの。
...
アイサフ【ISAF】
国際セーリング連盟(International Sailing Fedaration)の略。2015年に改名しWorld Sailingとなった。
アタック・アングル【attack angle】
翼と流体との成す角度。迎角、迎え角、angle of attack。セールの場合、その基準は前縁と後縁を結んだ見えない線(これをコードという)と見かけの風の成す角度になる。