5:安全

5:安全

えんようくいき【遠洋区域】

日本の船舶安全法による海域の1つ。地球上のすべての海域。
5:安全

おいなみ【追い波】

船尾方向から追ってくる波。波を前から受けるのもなかなか厳しいが、大きな追い波というのも危険である。かといって横からの波ならオッケーかというと、それが一番タチが悪かったりする。
5:安全

オイルスキン【oilskin(s)】

カッパ(合羽)のしゃれた呼び名。大昔、オイル引きの布地が使われたことに由来するが、もちろん今ではそんなベトベトしたものは使わない。名称だけはいまだに一般的に使われる。
5:安全

オーバーボード【overboard】

「船外に」、「船外へ」の意味。「マン・オーバーボード!」(MOB:man overboard)は、「落水者あり!」のこと。海の上での緊急度でいったら第1位の非常事態だ。
5:安全

オン・ザ・ロック【on the rock】

座礁すること。一見英語のようだが、和製英語。いつ誰が名付けたか知らないが、センス良い。ボブ・マーレーの曲に「don't rock my boat」というくだりがあるが、あのrockは揺らす(rocking chairのrock)の意味。英...
5:安全

かいじょうこうつうあんぜんほう【海上交通安全法】

国際条約に基づく海上衝突予防法に優先する日本の法律。東京湾、伊勢湾および瀬戸内海の特定の部分で適用される。
5:安全

かいじょうしょうとつよぼうほう【海上衝突予防法】

1972年に制定された国際条約「Convention on the International Regulations for Preventing Collisions at Sea:COLREG」(海上における衝突の予防のための国際規...
5:安全

かこうはんえん【可航半円】

台風などの熱帯低気圧の進行方向に向かって、北半球では右側、南半球では左側が特に波風が強くなり、危険半円と呼ぶ。その反対円が可航半円。ただし、可航とはいえ危険半円に比べればマシという程度で、安全なわけではない。できれば居たくない場所である。...
5:安全

かこうひん【火工品】

『火薬取締法』での3分類、「火薬」、「爆薬」、「火工品」の一つ。船の上では、自艇が遭難したこととその位置を周知するために用いる遭難信号のうち、火薬を使用したものの総称として用いられる。英語では「Pyrotechnic signals」。 ...
5:安全

ガスト【gust】

突風。風の強い部分。ブロー。転じて、風の強弱の激しいさまをガスティー(gusty)という。日本ではパフ、ブローと呼ぶことが多いが、英語圏のセーラーはガストと呼ぶことが多い。筆者はニュージーランド人に「パフじゃねーよ、ガストだよ」と言われた...
タイトルとURLをコピーしました