5:安全 ていちょう【艇長】 ヨットのトップは船長ではなく艇長と呼ぶことの方が多い。まれに船長と呼び呼ばれる人もいるが、ちょっと特殊な重みのある役回りの人物であることが多い。日本の法律的には、小型船舶でもトップは船長だ。 5:安全海難
5:安全 テザー【tether】 セーフティー・ハーネスと船体をつなぐ命綱。ライフラインと混同されがちだが、ライフラインというと、船の側についている手すりのワイヤ・ロープを指す。テザーの両端にはスナップ・フックが付き、船体側はダブル・アクション、ハーネス側は船体が水没した... 5:安全個人装備
5:安全 どきょうふう【ド強風】 日本のヨット乗りの、感覚的な風力階級。ビューフォート風力階級では、「強風」は風力7、風速28~33ノット(14~17m/s)。強風に「ド」が付くくらいだから、それ以上の風が「ド強風」かといえば、そうでもない。実際には風速20ノット(10m... 5:安全海難
5:安全 トラウザース【trousers】 英語でズボンのことだが、主に男物でスーツのズボンを指すもよう。pantsは米語で、slacksは上着と対になっていないものをいうのだそうな。で、なんでこの用語集にこれが出てくるかといえば、カッパ(ファール・ウェザー・ギア)のズボンをトラウ... 5:安全個人装備
5:安全 ドローグ【drogue】 荒天時に使うもので、シー・アンカーは船首から流して風に立てるために使うが、ドローグは艇速を抑えるために船尾から流す抵抗物。シー・アンカーを使うかドローグを使うかは、船の性格や海の状況によって異なり、一概にはいえない。実際にその場に遭遇した... 5:安全海難
5:安全 どんぶき【ドン吹き】 風が強いことをいう。強風。具体的には、アップウインドでは波をかぶってビショビショになり、ダウンウインドで走るのがちょっと恐くなり、レースでは何艇かがブローチングする状態だが、でも走れないことはない……くらいがドン吹きだと、この項の筆者は個... 5:安全海難
5:安全 なみ【波】 風が吹き渡ることによって起きる水面の動揺。風によって乱された水が、もとの水平面の状態に戻ろうとして起きる上下運動で、風がより強く、長時間、長距離に渡って吹き渡るほど波は大きくなる。海の世界では、はるか彼方で吹いた強風によって起こされた波が... 5:安全海難