カッパ【合羽】

雨合羽のカッパ。ヨット用のものは生地自体の防水性や透湿性に加え、襟元やフード、袖口なども工夫されており、陸上で降雨時に用いられるレインウエアとは次元の違う装備(gear)になっている。ファール・ウェザー・ギア、ヘビー・ウェザー・ギア(heavy weather gear)と記されることも多いが、古くはオイルスキン、あるいはカッパという言い回しも一般的に用いられる。

合羽(かっぱ)はポルトガル語由来でキリスト教の宣教師が肩に羽織っていたものだが、ヨットの上で用いるカッパは上下揃いで、ズボンはトラウザース、ビブなどと記される。が、やはり「カッパの下(した)」と呼ばれることが多い。
ヨット用のトラウザースは胸まで覆う丈があり、腰回りも含めて全体的にゆったりしているので肩からベルトで吊る。尻や膝に丈夫な当て物があったりと、陸上で用いるレインウエアとは仕様が大きく異なる。

タイトルとURLをコピーしました