構造

1:ヨットとは

ハーフ・モデル【half model】

船体の右半分のみの小型模型。
1:ヨットとは

パイロットハウス【pilothouse】

モーター・セーラーによく見られる操舵室。簡単な椅子やテーブルがついていることもある。モーターボートで主に操船のために使われる空間のことを指す場合も。
1:ヨットとは

バウ【bow】

船首。船首部一帯。バウの最先端がステム。バウにあるハッチはバウ・ハッチ。船首部のデッキはバウデッキ、あるいはフォアデッキという。バウで作業を行うクルーはバウマンあるいはフォアデッキ・ハンド。バウマンの仕事はバウ・ワークだ。
1:ヨットとは

バウスプリット【bowsprit】

船首部に突き出た頑丈なスパー。本来はボースプリットと発音する。ここからステイを取れば、より大きなセールが展開できる。ルールの制限があるので、一般的なレース艇ではあまり装備していない。最近のスポーティーなレース艇では、伸縮可能なポールをステ...
1:ヨットとは

バキュームバッグ【vacuum-bag】

FRPの工法のひとつに硬化時に圧力をかける方法があり、その際に用いられるビニールなどでできたシート。ポンプでシート下の空気を吸引し、大気圧をかけることで接着を確実なものにする。
1:ヨットとは

はくり【剥離】

→デラミネーション
1:ヨットとは

はちぶんのななリグ【7/8 rig】

フラクショナル・リグのバリエーションのひとつで、I(アイ)ポイントがより上(マストの7/8付近)に付いているもの。最近のクルーザーレーサーに多い。 7/8の位置にIポイントを置くと黒い線になる。実際はこれより上にあるものでも7/8リ...
1:ヨットとは

バッスル【bustle】

キールとラダー間の船底部に設けた膨らみ。造波抵抗の減少に役立つとされたアイデアだったようだが、最近はほとんど見かけない。
1:ヨットとは

ハニカム【honeycomb】

アルミニウムやアラミド樹脂を蜂巣状にした部材のこと。ハニカム・コアの略。これだけではスカスカのヘナチョコだが、これを心材(コア)としてカーボン・プリプレグなどのスキンで覆い固めれば、軽くて硬い複合材になる。ただし穴が開くと、コアはスカスカ...
1:ヨットとは

ばらうち【ばら打ち】

船内の内張で、幅の狭い板を間をあけて並べて貼り付けるもの。ばら打ち張りとも。
タイトルとURLをコピーしました