1:ヨットとは

1:ヨットとは

ラダー【rudder】

舵。主として船尾水中に取り付けられる、船の向きを変えるための平面または翼型断面を持つ板。軸によって左右に回転させ、回頭や直進安定性を保ち、横流れを抑える役目も負う。また、操舵装置すべてをひっくるめて舵という場合もある。 ...
1:ヨットとは

ラダー・ブレード【rudder blade】

舵板。ラダーの板の部分を特定する言葉。
1:ヨットとは

ラダー・シャフト【rudder shaft】

ラダーの心棒。ここを軸として回転する。舵軸、ラダー・ストック(rudder stock)ともいう。
1:ヨットとは

ラダー・ストック【rudder stock】

→ラダー・シャフト
1:ヨットとは

ラダー・ポスト【rudder post】

舵柱。ヨットでは一般的にラダー・シャフトを通す船体側の筒を指す。中にベアリングが入り、水密をはかるためにデッキ面(またはコクピット床面)まで、あるいはその近くまで立ち上がっている。
1:ヨットとは

ラダーリング

ラダーを繰り返し左右にきって、船を進めること。スカリング(sculling)に相当する和製英語らしいが、日本ではこちらの方がよく使われる。
1:ヨットとは

ランチ【launch】

端艇、通船、交通艇。国端艇、通船、交通艇。launchは、始める、スタートする、進水する、ボートを水面に降ろす、の意で、大型船舶に搭載されたボートのことだったのだろうが、そこから広く用いられ国によってはキャビン付きモーターボートを指す場合...
1:ヨットとは

ランニング【running】

 1:後ろから風を受けて走ること。ラン。 2:袖がなく、襟ぐりの深いシャツ(ランニングシャツ)の略。レースヨットのクルーはどんなに暑くても、なぜかこれを着ない。
1:ヨットとは

リー【lee】

風下。下(しも)とも。「風下側へ」、「風下側の」はリーワード(leeward)で、風下マークはリーワード・マーク。風下側のヨットはリーワード・ボート。海事英語ではリーワードではなくルーアードが正しいらしいが、リーをルーとはいわないようだ。...
1:ヨットとは

リーウェイ【leeway】

風で船が横流れすること。ヘディングと実際のコース(COG)の違いは潮によっても起きるが、リーウェイというと風によって風下側(lee side)へ流されることをいう。船首方向とリーウエイの角度をリーウエイ角という。
タイトルとURLをコピーしました