3:セーリング アマチュア・セーラー【amateur sailor】 職業としてではなく、趣味としてヨットに携わる人。ヨットレースの参加資格として、プロのセーラーを排除する規程を設けているイベント、クラスも存在する。ところが、プロかアマかの境目はなかなか難しい。セールメーカーで働いている人は全員プロのセーラ... 3:セーリングレース
3:セーリング アメリカズ・カップ【America’s Cup】 ヨットレース界で最高峰といわれるマッチ・レース。防衛者と挑戦者の1対1によるカップ争奪戦。1851年のワイト島一周レースで優勝した〈アメリカ〉(号)の艇名に由来する。以来、米国勢が守り抜いてきたが、1983年にオーストラリア勢が勝利を収め... 3:セーリングレース
3:セーリング アメリカズ・カップ・クラス【International America’s Cup Class, IACC】 アメリカズカップのために制定されたヨットのクラス名。エー・シー・ボートとも呼ばれる。規格は変遷を遂げ、『用語集』出版時はAC72という大型カタマランだったが、web版用に書き直そうと思ったものの、あまりに変化が激しいのでちょっと落ち着いて... 3:セーリングレース
3:セーリング アラウンド・アローン【Around Alone】 後に「ファイブ・オーシャンズ(5 Oceans)」と名称が変わった、一人乗り寄港型世界一周レース。その前はスポンサー名から「BOC単独世界一周レース」と呼ばれていた。その後、1人乗り無寄港のヴァンデ・グローブ(Vendée Globe)へ... 3:セーリングレース
3:セーリング アンパイア【umpire】 一般的なヨット・レースでは、ルール違反があったか否かはレース後の審問でジュリー(jury:審査員)が判断する。マッチ・レースをはじめとするレース形式では、その場でアンパイアが決定を下すオン・ザ・ウオーター・ジャッジ制が採用されるケースも多... 3:セーリングレース
レース イモカ【IMOCA】 1991年に創設されたInternational Monohull Open Class Associationの略。60ftのショートハンド外洋レース艇の規格を作っておりそのクラスをIMOCAと呼ぶこともある。『Kazi』誌上では、人の... レース
3:セーリング インショア【inshore】 1:沿岸海域。インショア・レースといえば、主に陸地の近くで、設置したブイ(マーク)を周回して順位を競うレースのこと。外洋レース(オフショア・レース)が可能なセーリング・クルーザーによって行われるものだけを指すことが多い。 2:海から陸に... 3:セーリングレース