3:セーリング

3:セーリング

おもかじ【面舵】

右回頭をする操舵。英語でいうとスターボード。左舵は取り舵。
3:セーリング

オリンピック・コース【Olympic course】

オリンピックのセーリング競技で採用されるコース。現在のオリンピックではさまざまなコース・バリエーションがあるため、一般的には、かつて採用されていた代表的な三角形のコースを指すことが多い。
3:セーリング

おんきょうしんごう【音響信号】

目で見る視覚信号に対し、耳で聞くのが音響信号。原始的だが、視界不良時には有効。ヨット・レースでも、旗に代表される視覚信号に対して、ホーンや号砲などの音響信号を使う。この場合、主役は視覚信号で、音響信号はサブ。音の伝わる速度は光に比べてずっ...
3:セーリング

オンス【ounce】

ヤード・ポンド法の重量の単位。記号は「oz」。1オンスは1ポンド(0.453592kg)の1/16で、28.3495グラム。セール・クロスの厚さを表す単位として使われている。アメリカを除くほとんどの国ではメートル法に変わっているというのに...
3:セーリング

かいこう【回航、廻航】

 1:物標(マーク)、島などを回り込むこと。 2:船を、ある港まで移動させること。
3:セーリング

かいとうき【回答旗】

アンサリング・ペナント。他船の旗旒信号を認めたら、この旗を途中まで揚げ、その信号が読めたらいっぱいに揚げる。ヨット・レースでは、スタートの延期を意味する。
3:セーリング

がいようとくべつきてい【外洋特別規定】

外洋レースにおける、装備と訓練の最低基準──と、JSAF外洋安全委員会の記載にある。オー・エス・アール(OSR:Offshore Special Regurations)とも。レース難度に合わせてカテゴリー4から0まであり、ヨットレースの...
3:セーリング

がいようレーサー【外洋レーサー】

 1:外洋レースで用いるヨット。実際にはインショア・レースの方がメイン、あるいはインショア・レース向けのレース艇でも、寝台や炊事設備があるものは外洋レーサーと呼んでいる。 2:外洋レース艇に乗るセーラー。この場合、本格的な外洋レースに出場...
3:セーリング

がいようレース【外洋レース】

外海(そとうみ)で行われるレース。オフショア・レース(offshore racing)。日本でいえば小笠原レース、沖縄レースなど。比較的沿岸付近を走る鳥羽パールレースあたりは微妙な立場だが、なんとか外洋レースに入っている。外洋レースとイン...
3:セーリング

かえす【返す】

「タックを返す」でタッキングすること。これを単に「返す」と表現する。ジャイビングでも同様に使う。
タイトルとURLをコピーしました