3:セーリング

3:セーリング

タック【tack】

 1:セールの下辺前端。 2:右舷が風上ならスターボード・タック。左舷から風を受けていればポート・タックにあるという。その状態のこと。「タックが変わる」といえば、スターボード・タックからポート・タックへ、あるいはその逆に状態が変化すること...
3:セーリング

タック・セット【tack set】

風上マーク回航時におけるスピネーカー準備方法のひとつ。ポート・タックのレイラインから風上マークにアプローチし、タッキングしながらマークを回り込む方法。風上マーク3艇身以内でのタッキングは、ルール上、大きなリスクがあるのでできれば避けたい。...
3:セーリング

タック・チェンジ【tack change】

ジブ・チェンジのパターンのひとつ。新しいセールを揚げた直後、タッキングしながら古いセールを降ろす。ストレート・チェンジよりも作業効率が良いため、タッキングする余地があるならこの方法を選択することが多い。タッキングし終わった時に風上側になる...
3:セーリング

ダミー・タック【dummy tacking】

タッキングすると見せかけてタッキングしないこと。敵を惑わすレース戦術。フェイク(fake)・タックともいう。
3:セーリング

ダンプ【dump】

ロープなどを一気に解き放つこと。タッキングの際のジブシートなど、一気にリリースすること。
3:セーリング

チーティング【cheating】

→ルール・チーティング
3:セーリング

チーム・レース【team racing】

複数のボートからなるチーム間で勝敗を決めるレース形態。1艇に乗り組むメンバーの集合体をして「チーム」とも称するが、ここでいうチームは何艇かのレース艇の集合体をさす。チーム・レースにおける特別なルールがRRSで規定されている。
3:セーリング

チェイサー【chaser】

交換用セールや機材の上げ下ろし、その他、艇外からのコーチングなどに用いる支援艇。チェイス・ボート。広義にはサポート・ボート、テンダーとも。
3:セーリング

チューニング【tuning】

調整すること。マスト・チューニングといえば、マストの傾きや曲がり具合、ステイの張り具合を調整し、セールとのマッチングをはかること。無線機のチューニングといえば、周波数を合わせて選局すること。
3:セーリング

ちょうちん【提灯】

スピネーカーの展開に失敗し、途中でねじれたまま風が入ってしまうこと。ワイングラスともいう。運が良ければ、そのまま正常な状態に復帰することもあるが、ある程度までスピネーカーを降ろし、さばき直した後に再び揚げた方がロスが少ない場合もある。提灯...
タイトルとURLをコピーしました