2:艤装

2:艤装

クレビス・ピン【clevis pin】

ターンバックルやシャックルを留めるための丸棒。頭が潰れていて、反対側には小さな穴が空いている。この穴にコッター・リングかコッター・ピン(割ピン)を差し込んでロックする。
2:艤装

ケブラー【KEVLAR】

1960年に開発されたアラミド繊維で、デュポン社(米国)の商標。高強度で弾性率も高く、繊維がしなやかで、曲げに対する強さにもある程度は優れているので、レース用セール・クロスの材料として用いられることが多い。また、熱にも強く、防弾チョッキに...
2:艤装

コア【core】

心材。
2:艤装

コイル【coil】

ロープを整理するため、輪を作ってまとめること。束ねかたにはいくつもの方法があるので、艇上では統一したい。
2:艤装

ごうせいせんい【合成繊維】

木綿や絹などの天然繊維に対し、化学的に合成された繊維。ポリエステル、ナイロン、アラミドなど。化学繊維、化繊ともいう。
2:艤装

コード【cord】

細いロープ。
2:艤装

コードラント【quadrant】

ホイール・ステアリング仕様の舵で、舵軸に付いた四分円の金物のこと。ここに巻いたワイヤを介し、ステアリング・ホイールの回転運動を舵に伝える。目につかない所にあるが、非常に重要な部分。
2:艤装

コーヒー・グラインダー【coffee grinder】

コーヒー豆を挽く際に用いられるコーヒー・グラインダーと形状が似ているため、ウインチのことをこう呼ぶこともある。
2:艤装

こくさいブイ・エイチ・エフ【国際VHF】

VHF帯の電波を用いた近距離用の無線設備。日本以外の国々では、大型船のみならず小型のプレジャーボートでも必携の無線設備で、船間、船陸間で広く連絡用に用いられている。アマチュア無線などでもVHF帯を用いる無線機器はあるが、船の世界でVHFと...
2:艤装

コッター・ピン【cotter pin】

割ピン。タコの足のように両方をグニャーと曲げて使う人がいるが、片方だけを30~40゜曲げて使うのが正しい。スピネーカーを引っかけて破かないように、シリコーン・シーラントやビニテでカバーしておこう。
タイトルとURLをコピーしました