4:クルージング

4:クルージング

よこづけ【横付け】

船を岸壁や他船と平行に舫(もや)うこと。アロングサイド(alongside)。船同士の横付けを慣用的にサイド・バイ・サイド(side by side)、略してサイド・バイともいう。
4:クルージング

ラグーン【lagoon】

サンゴ礁に囲まれた内水面。礁湖。楽園である。天然の砂州などに囲まれた湖沼もラグーンというが、こちらは楽園というほどでもない。
4:クルージング

ラダー【ladder】

梯子。日本語にすると、トランサムに付いている梯子も舵もトランサム・ラダーになってしまうのでややこしいが、ladderとrudderの発音は明らかに違うらしい。
4:クルージング

ラッシング【lashing】

ロープなどで固縛すること。
4:クルージング

ラブ・レール【rub rail】

船体に取り付けられた防舷材。
4:クルージング

ラム・ライン【rhumb line】

メルカトル図法による海図上で、2点間を直線で結んだ線。航程線。東西方向に長い距離になると最短コースではないが、沿岸部にあっては最短コースといえる。
4:クルージング

ランドフォール【landfall】

まったく陸地が見えない航海が続いた後、初めて陸地を視認すること。
4:クルージング

ランニング・フィックス【running fix】

地文航法や天文航法で位置を求める方法のひとつ。最初に求めた位置の線を、平行移動させ、次に取った線と重ねる。太陽を用いた天文航法では、午前中に取った位置の線(ほぼ南北方向になる)と、昼に取った位置の線(ほぼ東西方向になる)を重ねて位置を出す...
4:クルージング

リー・クロス【lee cloth】

ヨットがヒールしたときに、寝床から転がり落ちないようにするための布。風下側(lee side)になったときに機能することからこう呼ばれる。ボンク・ボードもほぼ同義。
2:艤装

リーボード【leeboard】

 1:リー・クロス。 2:あまり見かけないが、センターボードに類似した横流れ防止板。
タイトルとURLをコピーしました