艤装

4:クルージング

ストーム【storm】

嵐、時化(しけ)。ビューフォート風力階級ではゲイルの上の大時化(おおしけ)で、この上はバイオレント・ストームになる。
4:クルージング

ストレーナー【strainer】

冷却水取り入れ口やビルジ・ポンプの吸い込み口などに付けたゴミよけフィルター。
4:クルージング

スパンカー【spanker】

漁船やモーターボートを風位に立たせるために船尾に付ける帆。釣り好きの人は重宝する。
4:クルージング

スルース・バルブ【sluice valve】

シーコックのひとつで、丸ハンドルをくるくる回して開け閉めするもの。現在はレバーを90度ひねるボール・バルブが主流。
4:クルージング

スルーハル【through-hull】

船体を貫通した穴に被せる金属やプラスチック製の部品。内側にシーコックが付き水密を保つ。
4:クルージング

せいすいタンク【清水タンク】

燃料タンクに対し、真水を入れておくタンク。fresh water tankからFWTと略される。
4:クルージング

セール・ドライブ【sail drive】

セーリング・クルーザーのプロペラ駆動の方式。エンジン本体から真下に伸びたドライブの先にプロペラが付く。シャフト・ドライブに比べて水中の抵抗が少なく、ドライブ部分が翼状になっているので僅かながら揚力も得られる。スターン・チューブがないので漏...
4:クルージング

セティー・バース【settee berth】

寝床を兼ねた長いす。ヨットやボートのキャビンではよく使われる。上下するテーブルと組み合わせて、ダブルベッドになったりもする。
4:クルージング

セル・モーター【self-starting motor】

エンジンを始動させるための電動モーター。スターター・モーター。
4:クルージング

せんがいき【船外機】

エンジンとドライブ(プロペラ)が一体化しており、船尾に付けて使う推進装置。燃料タンクは別付けのものと、一体型のものがある。ヨットでも小型艇には使われる。船内に備えたインボード・エンジンに対して、アウトボード・エンジンともいう。燃料は、一般...
タイトルとURLをコピーしました