admin-T

2:艤装

シーナイフ【seaman’s knife】

船乗り用の小刀。ロープが噛み込んでしまった時など、緊急時にはナイフで切断する。そんな時のためには大型の(刃渡り20センチ程)の鋭いナイフが必要になる。もちろんターザンじゃあるまいし、そんなものを常に身につけているわけにもいかないので、ティ...
4:クルージング

ジー・ピー・エス【GPS】

全地球測位システム(Global positioning system)。衛星航法のひとつ。受信側のシステムが単純なため、端末は小型軽量、安価となるうえ、精度面でもあらゆる電波航法を凌ぐため、他の追従をゆるさない。現在は、カーナビをはじめ...
2:艤装

ジー・ピー・エス・レシーバー【GPS receiver】

GPSは人工衛星を含むシステムのことであるから、その端末はGPSレシーバーというのが正しい。基本は船位の緯度/経度を求める機能になるが、実際には、そこから設定した目的地までの方位と距離、到達予想時間などを計算する機能がついており、さらには...
2:艤装

シーブ【sheave】

滑車(ブロック)の中の滑車(回転体部分)のこと。
4:クルージング

シーブリーズ【sea breeze】

日中、海に比べて陸地の方が気温の上昇が早くなり、温まって軽くなった空気が上昇、そこへ海から風が吹き込む現象。海水温が低く、天候の安定している春から夏に多く、時に白波まじりの強風になることもある。
4:クルージング

シーマップ【C-MAP】

チャート・プロッター用のマップデータのひとつ。商品名。
1:ヨットとは

シーマンシップ【seamanship】

船乗りに必要とされる技術の総称。日本では、時に精神や根性などの「潮っけ」も含めて使われることもある。
3:セーリング

シーム【seam】

セールの縫い目。最近では接着する場合もあるが、それでもシームという。
1:ヨットとは

シーワージネス【seaworthiness】

堪航性(たんこうせい)。船そのものが持つ、荒天に耐える能力。あるいは、乗組員の能力も含まれることもある。
2:艤装

ジェイ【J】

フォアステイの基部(ジブ・タック位置)からマスト前面までの水平距離。
タイトルとURLをコピーしました