4:クルージング けいせんさく【係船索】 船を係留するための索具。ムアリング・ロープ(mooring rope)、ドック・ライン(dock line)、舫(もや)いロープ、舫(もや)い索ともいう。ショックを和らげるため、弾力のある材質がよい。 4:クルージング係留
5:安全 げんていえんかい【限定沿海】 日本の小型船舶に適用される航行区域のひとつ。沿海区域をベースに、母港からの距離を勘案して限定された区域。指定した母港(係留しているハーバーには限らない)により航行範囲は微妙に異なる。こちらで検索。母港はオーナーサイドで選択できる。もっぱら... 5:安全海難
4:クルージング サムソン・ポスト【samson post, sampson post】 船首付近に取り付ける頑丈なビット。アンカー・ラインや係留索などを留める。レース艇には無用の長物だが、クルージング艇にはあると便利。上に腰掛けて月を見ながら一杯やるのもいいではないか。 4:クルージング係留
4:クルージング シンカー【sinker】 アンカーは再び引き上げることを念頭に投下するが、シンカーはめったに引き上げることはない頑丈な重り。ブイ係留などではシンカーからチェーンを取り、そこに係留ロープを繋いだりする。 4:クルージング係留
4:クルージング チョック【chock】 デッキ上に取り付けられた、係留索などの擦れ止め用金物。船首にあるのをバウ・チョックと呼んでいるが、なぜか船尾にあるものをスターン・チョックとは呼ばない。また、チョックをフェアリーダー(fairleader)ともいうし、このあたりの呼び方は... 4:クルージング係留