フォアステイをマストトップから取るものをマストヘッド・リグというのに対し、マストの中間から取るものをフラクショナル・リグという。外洋レーサーではこちらが主流。ミドルリグ、中間リグ、カンチャンリグなどとも呼ぶ。

フラクショナル・リグにはランニング・バックステイのあるなしで「ランナー付き」と「ランナーなし」があり、「ランナーなし」の場合はスプレッダーをスウェプトバックさせてマストを後方から支持する。

スウェプトバック・スプレッダー【swept-back spreader】
後退角を持ったスプレッダー。ランニング・バックステイのないリグで用いられ、横方向みならず後方への強度も増す。スウェプトバックしていないスプレッダーを、インライン・スプレッダーという。

インライン・スプレッダー【inline spreader】
ランニング・バックステイが付いたリグ用の、真横に伸びるスプレッダー。ランニング・バックステイ付きのリグをインライン・スプレッダー・リグと呼ぶこともある。

チェックステイ【check-stay】
ランニング・バックステイのあるフラクショナル・リグで、マストの曲がりを調整するためのステイ。ランニング・バックステイと連動しており、これを詰めてランニング・バックステイを強く引けば、マスト・ベンドを抑えつつフォアステイのテンションを上げて...