3:セーリング

3:セーリング

ラフ・ローチ【luff roach】

メインセールの前縁(ラフ)に設けられた膨らみ。マストにセットすると、この膨らみ部分がセールの深さ(ドラフト)になる。マストをベンドさせるとラフ・ローチが吸収され、セールのドラフト量は減り浅くなる。マスト側から浅くなるので、ドラフト・ポジシ...
3:セーリング

ラフ・ワイヤ【luff wire】

ジブのラフに通したワイヤ・ロープのこと。
3:セーリング

ラル【lull】

一時的に風が弱まること。風の弱い場所。小やみ。「ラルった」などと使う。
3:セーリング

ランナー・マン【runner man】

ランニング・バックステイ担当のクルー。単にランナーといわれることもある。
1:ヨットとは

リー【lee】

風下。下(しも)とも。「風下側へ」、「風下側の」はリーワード(leeward)で、風下マークはリーワード・マーク。風下側のヨットはリーワード・ボート。海事英語ではリーワードではなくルーアードが正しいらしいが、リーをルーとはいわないようだ。...
3:セーリング

リー・サイド【lee side】

風下側、風下舷。
3:セーリング

リーチ【leech】

セール後縁。
3:セーリング

リーチ・コード【leech cord】

セールのリーチのばたつきを抑えるために縫い込まれた細いロープ。片方にはクリートが付いていて、ばたつきがなくなる程度に引き込んで使う。フット・コードも、フットにおいて同様の役目を果たす。
3:セーリング

リーチャー【reacher】

リーチング用のセール。浅く肩の張っていないスピネーカー。または、クリューが高い位置にあるリーチング用のジブ。こちらはジブ・トップともいう。
3:セーリング

リーチ・リボン【leech ribbon】

主にメインセールのリーチ(バテン・ポケットの後端)に縫いつけたリボン状の風見。
タイトルとURLをコピーしました