3:セーリング

3:セーリング

コモドア【commodore】

ヨット・クラブのキャプテン、最高責任者。commodoreは本来、海軍の階級。他にもフリートとかスコードロンとか、どうもヨット遊びは海軍用語が好んで使われるようだ。日本ではヨット・クラブのトップは「会長」と呼ばれることが多い。
3:セーリング

コンベンショナル・ドロップ【conventional drop】

風下マーク回航のパターンのひとつ。その名のとおり「平凡なドロップ」。反時計回り(ポート・ラウンディング)なら、ポート・タックで風下マークにアプローチし、右舷側にスピネーカーを降ろしてそのままマークを回り、上っていくこと。 ...
3:セーリング

サークリング【circling】

円を描いて船をぐるっと回すこと。スタート前の位置取りなどで行うマニューバーの一つ。規則違反に対するペナルティーで回転するのはペナルティー・ターン。
3:セーリング

サイド・マーク【side mark】

ヨット・レースのトライアングル・コースにおいて、風上マークからリーチングで回り込むマーク。風上マーク、風下マークに対して横にあるからこう呼ばれるが、本来はウイング・マーク、リーチング・マークという。サイド・マークは和製英語のようだが、日本...
3:セーリング

さげん【左舷】

船首に向かって左側。ポート(port)。
3:セーリング

さんかくコース【三角コース】

風上、風下、そしてサイド・マークからなる三角形のコースを周回するヨット・レースのコース。
3:セーリング

さんてん【3点】

スピネーカーのピーク、タック、クリューの3点のこと。「バウ・ハッチから3点出しとけよ」など、レース艇でよく使われる言葉。
3:セーリング

シー・アール【CR】

クルーザー・レーティング、クルーザーレーサー、クルージング・クラスなど、さまざまな略号として使われる。
3:セーリング

シーティングアングル【sheeting-angle】

ジブの引き込み角度。ジブのタックとクリューを結んだ線と船体センターラインとの角度。
3:セーリング

シーム【seam】

セールの縫い目。最近では接着する場合もあるが、それでもシームという。
タイトルとURLをコピーしました