3:セーリング げんていきかくきゅう【限定規格級】 ヨットの長さ、幅、セール面積などに制限を設け、その範囲内で自由な艇を設計、建造し、着順勝負でレースを行うクラス。英語にすると、かつてはディベロップメント・クラス(development class)、今ではボックス・ルール・クラス(box... 3:セーリングレース
3:セーリング こうぎ【抗議】 ほとんどのスポーツ競技では、試合中に審判がアウト、セーフの判定を下す。しかしヨット競技においては、当該艇間で「抗議」しあう。その場でルール違反を認めた者は、回転するなどの失格に変わる罰則にしたがって償う。不満があるなら、レース終了後の審問... 3:セーリングレース
3:セーリング コースたんしゅく【コース短縮】 レース・コースを短縮すること。レース途中で風が弱くなり、続行不可能と思われるときなどに実行される。この時、レース運営船にはS旗が掲揚される。 3:セーリングレース
3:セーリング コード・ゼロ【code zero】 ヘッドセールの種類はいろいろありすぎて、命名が難しくなってきた。ライト、ミディアム、その中間がミディアム・ライト。スピンに至っては、0.5ozオールパーパスだのVMGだの、ランナーあるいはリーチャー、30/20、さらには0.75ポリやAセ... 3:セーリングセール
3:セーリング コール【call】 多人数で乗り込むレース艇では、乗組員同士でさまざまな情報が交換される。これがコール。波のコール、風のコール、他艇との速度や高さの違いのコールなど、とにかく情報を伝え合おう。 3:セーリングレース
3:セーリング コミティー【committee】 委員会。コミッティー。レース・コミティーといえば、レースの運営を司る委員会。トップに立つのはPRO(Principal of Race Officer)。他にも、計測委員会、審問委員会、あるいはパーティーやホストを担当する委員会など、多く... 3:セーリングレース
3:セーリング コミティー・エンド【committee end】 レースのスタート・ラインにおける、本部船(コミティー・ボート)が位置するエンド。通常は右側に本部船が位置するので、風上エンドと同義。 3:セーリングレース