5:安全

5:安全

ジェイ・シー・アイ【JCI】

日本小型船舶検査機構(Japan Craft Inspection Organization)。
5:安全

しおっけ【潮っけ】

船乗りらしいさま。荒波によって鍛え上げられた、たくましい精神と適応技術。広辞苑には「海上や海辺の、塩分を含んだしめり気」とあるが、それは違う。
5:安全

しおなみ【潮波】

通常の波は風によって起きるものだが、海流や潮流によって起きる険しい波を潮波という。風によって起きる波と複合して潮波が発生、あるいは大きくなることもある。
5:安全

しけ【時化】

強風により、波風が強い海上の天候。荒天(こうてん)。広辞苑によれば「暴風雨のつづくこと」とあるが、雨をともなわなくとも、強風で波が高ければ時化である。
5:安全

じこてんかとう【自己点火灯】

落水者の近くに投げ込み、その位置を知らせる。通常は逆さまにして、救命浮環とともに船尾付近にセットしておき、水上に投下すると反転してスイッチが入り、点灯する。 電気灯なので正しくは“自己点灯”だろうが、昔は炎を点火する製品だったとのこ...
5:安全

じこはつえんしんごう【自己発煙信号】

救命浮環に連結しておくことで、海上に投げ込んだ救命浮環の位置を煙で知らせるもの。船検の法定備品に含まれるが、他の火工品とセットでケースに入って売っており、救命浮環に連結して用意している人は希ではなかろうか。
5:安全

シップシェイプ【shipshape】

船が、きちんと片づいた様子をいう。いわゆる、片づけ上手の奥様的なものではなく、潮っけの利いた、男らしい整理整頓ぶりをいう。
5:安全

ジブ・チェンジ【jib change】

ジブを交換する作業。セール・チェンジというとスピネーカーの交換も含まれるのだろうが、異なる種類のジブ同士を張り替える作業。
5:安全

ジャックライン【jackline】

ジャックステイ(jackstay)といえば、二点間にほぼ水平に張ったロープやワイヤだが、ジャックラインはセーフティー・ハーネスのテザー(tether:命綱)を引っ掛けるため、デッキに張るロープ。ワイヤ・ロープを使う場合もあるが、足で踏んで...
5:安全

ジュリーラダー【jury-rudder】

応急的に用いる舵。ホイール・ステアリング・システムが壊れた際に用いる「予備ティラー」とは異なり、こちらはラダー・ブレードやラダー・シャフトが壊れた時のためのもの。非常用にしっかりした予備ラダーを搭載している艇はまれで、床板を流用して大きな...
タイトルとURLをコピーしました