リギン

2:艤装

ブレース【brace】

アフターガイのこと。主にオーストラリア人がこう呼ぶ。オーストラリア訛りのカタカナをあてると「ブライス」になる。
2:艤装

ヘッドステイ【headstay】

→フォアステイ
2:艤装

ヘッドフォイル【headfoil】

フォアステイに被せるチューブで、ジブのボルトロープを通す溝(グルーブ)が付いている。レース艇用としてはタフラフ(商品名)が有名。また、ジブ・ファーラーではアルミニウム製のヘッドフォイルを回転させて、セールを巻き込むようになっている。→タフ...
2:艤装

ベビー・ステイ【baby stay】

→インナー・フォアステイ
2:艤装

ペンダント【pendant】

 1:ホイストの足りないジブのラフ上下に付けるワイヤ・ロープのこと。 2:国際信号旗の数字旗や回答旗などの細長い台形の旗。ペナント(pennant)ともいう。
2:艤装

ベンド【bend】

 1:曲げる、曲がる、しなること。マストの曲がり具合をいう場合によく使われる。 2:ロープの結び方のひとつ。主にロープ同士を結びつける方法。
2:艤装

ホイール・テンショナー【wheel tensioner】

丸ハンドルをくるくる回してネジを出し入れし、テンションの調節をする装置。素早く動かせないが増力作用は大きいので、クルージング艇のバックステイなどに用いられることがある。
2:艤装

ポール【pole】

ヨットの上でポールといったら、スピネーカー・ポールのこと。いちいちスピネーカー・ポールとか、スピン・ポールとはいわない。単に「ポール・セット」、「ポール・バック」だ。ただし大型艇になると、アフターガイに角度を付けるため、横方向に押し出すジ...
2:艤装

ポール・エンド【pole end】

スピネーカー・ポールのエンドのこと。アフターガイを挟む方のエンドに付いている金具をパロット・ビークという。エンド・トゥ・エンド・ジャイビングの場合は、スピネーカー・ポールの両端は同じ艤装になっている。
2:艤装

ボール・ターミナル【ball terminal】

ターミナルの種類のひとつ。ボールといっても先端はT字型をしており、これをマストなどの金物の長穴に入れて90度捻って留める。ティー・ターミナル、ティー・ボール・ターミナルとも。
タイトルとURLをコピーしました