4:クルージング

4:クルージング

スイミング・ラダー【swimming ladder】

ボートやヨットのトランサムから水中に延ばし、昇り降りに使う梯子。
4:クルージング

スカッパー【scupper】

デッキに打ち込んだ水を排出するため、ブルワークに設けた排水口。
4:クルージング

スコープ【scope】

アンカー・ラインの長さを、水深で割った数値。水深の4~5倍、時には7倍以上が必要になる場合もある。細かいことをいえば、水深にアンカー・ラインの出る船首までの高さを加える。
4:クルージング

スターン・チューブ【stern tube】

プロペラ・シャフトが船体を貫通する部分の管。船内に防水のためのグランド・パッキンが付く。
4:クルージング

スターン・スラスター【stern thruster】

船首水面下に横向きに配したプロペラをモーターで駆動する装置がバウ・スラスターで、狭い港内などで左右への回頭を容易にする。これに加えて船尾にも備え付けるのがスターン・スラスターで、バウ・スラスターとスターン・スラスターを備えることで、横方向...
4:クルージング

スターン・ツー【stern to】

岸壁などに係留する際、船尾を岸壁に直角に付けて係留索をとり、船首を海側にしてアンカーやブイで固定する方法。艫付け。
4:クルージング

ステアリング・コンパス【steering compass】

操舵手(ヘルムスマン)が見るためのコンパス。
4:クルージング

ステディー【steady】

針路を維持すること。その操舵命令。「ステディー、100度」、「ステディー、赤灯台」というように使う。
4:クルージング

ストーム【storm】

嵐、時化(しけ)。ビューフォート風力階級ではゲイルの上の大時化(おおしけ)で、この上はバイオレント・ストームになる。
4:クルージング

ストレーナー【strainer】

冷却水取り入れ口やビルジ・ポンプの吸い込み口などに付けたゴミよけフィルター。
タイトルとURLをコピーしました