5:安全 カッパ【合羽】 雨合羽のカッパ。ヨット用のものは生地自体の防水性や透湿性に加え、襟元やフード、袖口なども工夫されており、陸上で降雨時に用いられるレインウエアとは次元の違う装備(gear)になっている。ファール・ウェザー・ギア、ヘビー・ウェザー・ギア(he... 5:安全個人装備
1:ヨットとは カナード【canard】 船首に設けられた舵。古くは渡船などで後進中に使うものであったらしいが、現在では、カンティング・キール艇が揚力を得るためなど、先進的なレースボートで性能向上の手段として使われている。 1:ヨットとは構造
3:セーリング カニンガム・ホール【cunningham hole】 メインセールのラフを、下方向に引くコントロール・ライン用の穴。ニューヨークのブリッグス・カニンガムという人が考え出したところから、こう呼ばれる。 「カニンガムを引く」といえば、ここにリードされたコントロール・ライン(ダウンホール)を... 3:セーリングセール
1:ヨットとは カヌー・ボディー【canoe body】 フィン・キールや舵などのアペンデージを除いた艇体のこと。アペンデージは飛行機でいうと翼のようなものだと考えると、艇体そのものをこうして呼ぶことになるのだろう。 1:ヨットとは構造
1:ヨットとは かみしも【上下】 風上/風下の意。「うえした」「じょうげ」ではなく、かみしも。カミシモと書くこともある。海事用語で右はスターボード、左はポートだが、デッキの上でもキャビンの中でも、ポート/スターボと共に風上/風下で区別することも多い。たとえば、「ポート側の... 1:ヨットとは力学
3:セーリング かみとっぱ【上突破】 風上側から抜き去ること。このとき、風を奪われるのを嫌う風下艇は、ラフィングして攻撃してくるかもしれない。上突破を成功させるには、日頃の上下関係(この場合は風上・風下ではなく、立場の上下)が重要であったりする。 3:セーリングレース