3:セーリング ロッキング【rocking】 艇を繰り返し左右に揺らすこと(ローリング)で艇を前進させること。rockはロッキング・チェア(rocking chair)のrock(揺らす)。Rock n Rollのrockだ。で、パンピング、ウーチング、スカリングと共に禁止されている... 3:セーリングレース
4:クルージング ロラン【Loran】 Long Range Navigation。地上波を使った双曲線航法のひとつ。現在ではGPSなどの衛星航法のシステムに役割を譲っている。 4:クルージングナビゲーション
3:セーリング ロング・タッキング【long tacking】 1:タッキング回数を抑えて走ること。2:いずれかのタックの状態で長く走るレグ。風が左に振れれば風上マークまではポートタックのレグが長くなるのでポート・ロング。逆ならスターボ・ロング。 3:セーリングレース
3:セーリング ロング・レース【long race】 距離の長いヨット・レース。外洋レース。ロング・オフショア。ロングとも略称される。とくに決まりはないが、24時間以上かかるレースに当てはまるか。 3:セーリングレース
3:セーリング ワープ【warp】 セール・クロスにおいて、横糸(フィル)に対して、長辺方向に織り込まれた糸。ワープ方向に強度が出るように織り込まれたクロスを、ワープ・オリエンテッドという。 3:セーリングセール
3:セーリング ワールド・セーリング【World Sailing】 国際セーリング連盟。ヨット・レースの開催とルール管理に携わる国際機関。日本には日本セーリング連盟(JSAF)、米国はUS-Sailing、ニュージーランドはYachting New Zealandなど、各国にセーリング競技のナショナル・オ... 3:セーリングレース