admin-T

4:クルージング

ほんせん【本船】

一部のプレジャーボート関係者が俗語として使用する、一般船舶のこと。漁船やプレジャーボートは、その範疇に入らない。一般船舶の通るコースを本船航路ともいうが、こちらも誤用。正しくは航路(fair way)または常用航路(shipping la...
4:クルージング

ポンツーン【pontoon】

浮桟橋(うきさんばし)のこと。
4:クルージング

ボンテン

漁具の存在を示すための標識で、竿の付いた浮き球。浮き球だけでもボンテンと呼んでしまったりしている。ちなみに、耳かきの先に付いている毛玉もボンテンというそうだ。
3:セーリング

ほんぶせん【本部船】

ヨット・レースの海上本部となる船。通常はスタート・ラインの右側に陣取り、信号旗などを掲揚するなどしてレースを運営する。コミティー・ボートともいう。
3:セーリング

マーク【mark】

ヨット・レースでの回航地点、スタート・ラインの目印など。空気で膨らませたブイが用いられることが多く、アンカーで定位置に固定する。最近はマーク自体に何らかの推進装置を備え、GPSなどの測位システムと連携して定位置に留まるタイプのマークも登場...
3:セーリング

マーク・ボート【mark boat】

ヨット・レースにおいて、海上本部となる本部船に対し、マーク設置の役を負う運営艇。回航順位や、ケースのチェックを行うこともある。→ケース
3:セーリング

マーク・ラウンディング【mark rounding】

風上マークや風下マークを回り込むこと。スピネーカーを装備する艇種では風上マークでスピネーカーを展開し、風下マークでスピネーカーを降ろす。クルー・ワークの見せ場。
1:ヨットとは

マイクロバルーン【microballoon(s)】

数十ミクロンの大きさの中空の球形体で、軽量の物体。船体を形作るFRPなどの樹脂に加えて、耐久性を改善したり増量の目的で使われる。
3:セーリング

マイラー【MYLER】

デュポン社のポリエステル・フィルムの商品名。ケブラーなどを用いたセール・クロスのラミネート用に使われている。
4:クルージング

マイル【mile】

海上での距離の基本単位。海里と同じ。緯度の1分が海面で成す長さを1 sea mileと呼ぶが、地球は完全な球体ではないので緯度によって1 sea mileの長さは微妙に異なる。そこで、その平均値を1,852メートルとして国際的に統一したの...
タイトルとURLをコピーしました