4:クルージング ボラード【bollard】 係船用の頑丈な柱。ビットも似たようなものだが、ヨットやボートではあまり見かけなくなってしまったので、形状による呼び名の違いが曖昧になっている。 4:クルージング係留
2:艤装 ホブル【hobble】 風上マークなどで、スピネーカーを展開する際に、ジブシートを仮止めする短いロープ。ジブシートのテンションを抜くことなくウインチからシートを外し、そのウインチをスピネーカーシートに使うために用いる。馬の足かせの意。 2:艤装デッキ艤装
1:ヨットとは ポリウレタン・フォーム【polyurethane foam】 ポリウレタン樹脂を発泡させたもの。浮力体やクッション、サンドイッチ構造の心材(コア)など、広く用いられる。 1:ヨットとは構造
1:ヨットとは ポリエステル【polyester】 多価アルコールと多価カルボン酸との重縮合により生ずる高分子化合物の総称。……というと難しいが、デュポン社はダクロン、帝人はテトロンの商標名をもち、衣類を始めさまざまな用途で用いられている。防寒着としてなくてはならない存在となったフリース素... 1:ヨットとは構造
1:ヨットとは ポリスチレン・フォーム【polystyrene foam】 ポリスチレン樹脂の発泡材。いわゆる発泡スチロール。溶剤に溶けてしまうので、サンドイッチ構造のコアには適さない。 1:ヨットとは構造
3:セーリング ホリゾンタル・カット【horizontal cut】 セールのクロス配置のひとつ。縫い目(シーム)が水平になるという意味だが、実際はリーチに対して直角になるので完全に水平ではない。→クロス・カット 3:セーリングセール