3:セーリング にほんセーリングれんめい【日本セーリング連盟】 国際セーリング連盟(World Sailing)に加盟し、日本でのセーリング競技を統括する団体。1999年にセーリング・ディンギーを統括する(財)日本ヨット協会と、外洋ヨットを統括する(社)日本外洋帆走協会が合併して誕生した公益財団法人。... 3:セーリングレース
3:セーリング にほんよっときょうかい【日本ヨット協会】 昭和7年(1932)発足。英語名はJYA(Japan Yachting Association)。昭和10年(1935)IYRU(International Yacht Racing Union)に加盟。昭和39年(1964)財団法人 日... 3:セーリングレース
3:セーリング にんそく【人足】 外洋レーサーで、主に力仕事に従事するクルーのこと。ヨット技術よりも体力自慢のクルーを人足系という。雑用係とか使いっ走り、あるいは人数合わせなどというネガティブな意味合いで使われることもあり。実際は、体力があるだけでは外洋ヨット上では使えな... 3:セーリングレース
5:安全 ネオプレン【NEOPRENE】 クロロプレン(chloroprene)ゴムの商品名だが、いわゆる合成ゴムをネオプレンと呼ぶこともある。ウエットスーツの材料によく用いられる素材。 5:安全個人装備
4:クルージング ねずみよけ【ネズミ除け】 係留索を伝って船内に入るネズミを防ぐための円盤。一般商船に使われるものだが、プレジャーボートでもネズミの被害にあったという話も聞く。係留場所によっては有効かも。英語では、そのままラット・ガード(rat guard)という。 4:クルージング係留
5:安全 ねったいていきあつ【熱帯低気圧】 熱帯で発生した低気圧。発生地域によって、台風、ハリケーン、サイクロンなどと呼び分けられる。前線をともなわず、同心円に近い渦状になり、中心付近の気圧が急激に低下しているのが特徴。 5:安全海難
4:クルージング ねんりょうふんしゃべん【燃料噴射弁】 ディーゼル・エンジンで、燃料を噴射する弁。ガソリン機関では燃料と空気を混合したものを点火プラグで引火させるが、ディーゼルは高圧縮して高温になったところに燃料を噴射することで自然発火させる。そのためのポンプが燃料噴射ポンプで、出口が燃料噴射... 4:クルージング艤装