"レース"

2:艤装

ウインチ・ハンドル【winch handle】

ウインチを回すためのハンドル。アームの長短、グリップの数など、いろいろなタイプがある。ストッパーが付いていて、船がヒールしたり、ロープが引っかかっても抜け落ちたりしないようになっているものが主流。水に浮くものもあるが、レース中なら落とした...
3:セーリング

ウインドワード【windward】

風上側。ウインドワード・リーワード・レースといえば、風上・風下に打たれた2つのマークをぐるぐる回るレースのこと。ウインドワード・ボートといえば、風上に位置するボート(ヨット)のこと。
3:セーリング

ウエイト【weight】

重り。体重。クラスによっては乗員の体重制限があるので、クルー体重はキーポイントだ。レース前には公式な体重計測(weight-in)が行われることもある。また、ヨットはクルーの乗艇位置も重要である。強風の風下航でヘルムスマンが「ウエイト・バ...
3:セーリング

ウェザー【weather】

本来は天候という意味だが、ヨットの上では「風上の」、「風上の方へ」という意味で使われている。ヨットの風上舷はウェザー・サイド。レースで風上に設置されたブイは、ウェザー・マーク。
1:ヨットとは

ウォーター・バラスト【water ballast】

船の傾き(ヒール)を抑えるため、舷側にタンクを設けて海水を注入することでバラスト(重り)とするシステム。比較的、構造が単純でトラブルが少ないとされるが、注水、排水に時間がかかる。レースでの使用はルールで禁止されていることも多い。
3:セーリング

エー・ピー【AP】

国際信号旗の回答旗(answering pennant)。ヨット・レースでは「レース延期」の意味。よくAP旗(エーピーき)と言われるが、Pはpennant(旗)の意なので、AP旗というと旗がダブる。
3:セーリング

エス・アール【SR】

ORCが提唱したレース艇の為の特別規定(Special Regulations)。ORC-SRと呼ばれていたが、管理がワールド・セーリングに移ってからはOSR(Offshore Special Regulations)になっている。ORC...
3:セーリング

エスき【S旗】

国際信号旗のS旗。ヨット・レースでは、コース短縮を意味する。
3:セーリング

エックスき【X旗】

国際信号旗のX旗。ヨット・レースでは「リコール艇あり」、すなわち早すぎるスタートをした艇があるという意味。旗だけだと誰がリコールされたかは分からないので、ヤバイと思ったらすぐに引き返そう。
3:セーリング

エヌ・オー・アール・シー【NORC】

Nippon Ocean Racing Clubの略。日本語表記は日本外洋帆走協会。 昭和23年(1948)前身となるCCJ(Cruising Club of Japan)結成。昭和29年(1954)NORC(Nippon Ocea...
タイトルとURLをコピーしました