"かじ"

3:セーリング

あてかじ【当て舵、counter rudder】

ヨットの舵は、方向転換のためだけにあるのではない。最も重要な役割は、真っ直ぐ走るように調整すること。さまざまな要素でヨットは左右に曲がろうとする。それを押さえるために切る舵が「当て舵」。カウンター・ラダー、カウンター・ステアともいう。
3:セーリング

おもかじ【面舵】

右回頭をする操舵。英語でいうとスターボード。左舵は取り舵。
1:ヨットとは

かじ【舵】

 1:船の向きを変える、あるいは直進させるための板。ラダー。 2:操舵装置全体、あるいは操舵のためのハンドルを舵ということもある。 3:1932年創刊のヨット、モーターボート雑誌。月刊『Kazi』。
3:セーリング

かじとり【舵取り】

船の舵を操作すること、あるいは操作する人。古い言い回しのようだが現在でも結構使われている。
3:セーリング

とりかじ【取り舵】

左回頭をする操舵。ポート。「酉(とり)の刻(9時)への舵」、すなわち「酉舵」が語源とされる。「取り舵側」で左舷を意味することもある。ちょっとシブい呼称。
3:セーリング

なみかじ【波舵】

後進するヨットで舵を切り、セールに風を入れること。ヨットが完全に止まってしまった場合に用いる。
1:ヨットとは

スターボード【starboard】

右舷、右舷側。「スターボ」、「スタボー」などと縮めて使われることが多い。右舷から風を受けて帆走している状態が「スターボード・タック(starboard tack)」。操舵号令における「スターボード」は、右転(舵角15゜)すること。粋を重ん...
3:セーリング

ターゲット・ボート・スピード【target boat speed】

VMGを高めるための目標速力。性能曲線をもとに風上航(アップウインド)、風下航(ダウンウインド)について真風速ごとに目標となる速力をあらかじめ決めておく。風上航では、目標速力より艇速が速ければ落としすぎ、遅ければ上りすぎと考えて最適トリム...
4:クルージング

ちょうせき【潮汐】

月および太陽の引力によって、海面が規則的に満ち引きすること。海上保安庁が発行する『潮汐表』によって、あらかじめ知ることができる。
1:ヨットとは

ティラー【tiller】

舵棒、舵柄(だへい、かじづか)。舵軸上端、または舵の上端に取り付けられた長い棒で、ここを左右に動かすことで舵板(ラダー・ブレード)の角度も変わる。ホイール・ステアリングに対して、ティラー・ステアリングという。構造が単純で、ティラーを持った...
タイトルとURLをコピーしました