1:ヨットとは

スティフナー【stiffener】

補強材。
1:ヨットとは

ステッチアンドグルー【stitch-and-glue (method)】

合板を型紙通りに切り出し、銅線でつなぎ合わせて形を作り、つなぎ目をFRPで積層して硬化させ、最後に余分な銅線を切断する木造船の工作方法。自作に適した工法。
2:艤装

ステップ【step】

段。ヨットでは、マストが乗る台座をマスト・ステップという。滑走型モーターボートでは、滑走時の抵抗を減らし安定性を増すために船底に付けた段差。また、梯子や階段状の踏み板もステップという。
4:クルージング

ステディー【steady】

針路を維持すること。その操舵命令。「ステディー、100度」、「ステディー、赤灯台」というように使う。
1:ヨットとは

ステム【stem】

キールから続いた船首部。キール同様、本来はここに構造部材があったが、今のFRP艇では単なる合わせ目になっている。とはいえ、船体中では最も丈夫な部分である。他艇の船腹にステムから突き刺さるようにして衝突した状態をTボーンというが、この場合も...
1:ヨットとは

ステンレスこう【ステンレス鋼】

鉄にクロムなどを加え、錆びにくくした合金。ステンレス。
4:クルージング

ストーム【storm】

嵐、時化(しけ)。ビューフォート風力階級ではゲイルの上の大時化(おおしけ)で、この上はバイオレント・ストームになる。
5:安全

ストーム・ジブ【storm jib】

面積の小さな荒天用ジブ。非常に強い風のときに使う。OSRではサイズや仕様が決まっている。
5:安全

ストーム・トライスル【storm trysail】

メインセールの代わりにマストに沿わせて展開する、強風用セール。ブームは使わず、クリューから直接デッキにシートを取る。OSRでは、蛍光色など目立つ色にするよう規定されている。
1:ヨットとは

ストール【stall】

失速に同じ。
タイトルとURLをコピーしました