4:クルージング ユー・ティー・シー【UTC】 協定世界時(Coordinated Universal Time あるいは、Universal Time, Coordinated)。経度0°を基準にしている。正午に太陽が最も高くなるように、タイムゾーンが決められており、UTCとの差が時... 4:クルージングナビゲーション
4:クルージング ユーブイ・クロス【UV cloth】 紫外線(ultraviolet)に強い布地。ブーム・カバーなどに使われる。ファーリング・ジブのリーチ部分も日に焼けないようにUVクロスが使われることもある。巻き込んだ状態でも、リーチの部分は外に出ているため、紫外線から保護する必要があるの... 4:クルージング艤装
3:セーリング ようそろ【宜候】 針路を維持すること。ステディー(steady)を意味する日本語。「(もはや転舵は)よろしゅう候」、あるいは「そのままの針路で宜しく候」という大昔の操舵号令が語源だとされる。→ステディー 3:セーリング
1:ヨットとは ようりょく【揚力】 流体の中におかれた物体が、ある条件になった時に、流れに直角に生じる力。 飛行機の翼でいうなら、翼(上図の赤い薄い板)上面の流れが速く、下面の流れが遅くなることによる圧力差によって上向き(圧力大→圧力小)の揚力が発生する。なぜ... 1:ヨットとは力学