レース ポート【port】 1:港。 2:船首方向を見て左側。左舷。取り舵(とりかじ)。 3:舷窓。船室にある右舷の窓はstarboard portとなるのでややこしい。 レース4:クルージング艤装ナビゲーション
3:セーリング ポート・ストレッチ【port stretch】 マッチ・レースのスターティング・マニューバーで、ポート・タックのまましばらく走ること。回転するサークリングに対して、こういう。 3:セーリングレース
4:クルージング ボートフック【boathook】 長い棒材の先にフックがついたもの。押したり引いたり、ひっかけてたぐり寄せたり、なかなか万能。先端部をデッキブラシに付け替えられるものや、伸び縮み(テレスコープ)するものもあり。 4:クルージング艤装
4:クルージング ポートライト【portlight】 舷窓。ポート(port)、ポートホール(porthole)。舷側やドッグハウス側面などに設けられた窓で、水密となるような仕組みを持つものが多い。 4:クルージング艤装
3:セーリング ホープレス・ポジション【hopeless position】 相手艇が風下前方のセーフ・リーワード・ポジションに位置し、そのままでは追い抜く望みのないポジション。または相手艇のブランケット・コーンに入った状態をいうこともある。 3:セーリングレース
1:ヨットとは ポーラー・ダイアグラム【polar diagram】 ヨットにおけるポーラー・ダイアグラムは、真風向における船速を曲線で表したもの。データはVPP(速度予測プログラム)から導かれたもので、真風速ごとにグラフができる。 1:ヨットとは力学レース
2:艤装 ボーライン・ノット【bowline knot】 もやい結び。ヨットにおける基本の結索法のひとつ。輪をつくる結び方で、輪の大きさは変わらず、強い力で引いても解けず、解きたい時はすぐ解ける。『ヨット、モーターボート用語辞典』では、ボーリン・ノットが正しいとある。英語の発音は「ボーリン」に近... 2:艤装ロープ