2:艤装

ノンスリップ・ペイント【non-slip paint】

滑り止め塗装。セーリング・クルーザーやモーター・クルーザーのデッキの滑り止めには、大きく分けて3種類がある。大量生産するプロダクション・ボートでは、デッキの型(モールド)にあらかじめ施されたノンスリップ・パターンによるものが多い。後は型か...
2:艤装

ノンオーバーラップ・ジブ【non-overlapping Jib】

メインセールに重ならないサイズのジブをノンオーバーラップ・ジブ(non-overlapping jib)という。ノンオーバーラップ・ジブのみでオーバーラップ・ジブ(overlapping jib、genoa)を使わないことを前提に設計され...
4:クルージング

バージー【burgee】

マストヘッドに掲げる、長い三角形、または先が燕尾形になった旗。ヨット・クラブの旗などがある。
4:クルージング

バース【berth】

 1:船の係留場所。 2:船内の寝床。バンク、ボンク(bunk)。
5:安全

パーソナル・フローテーション・デバイス【personal floatation device】

個人用浮力具。PFD。
2:艤装

パーチェス【purchase】

てこや滑車を利用して増力する装置。滑車(ブロック)とロープを利用したテークル(tackle)など。「パーチェスを増やす」というと、ブロックを増やして、よりパワフルにすること。
1:ヨットとは

ハードボトム・インフレータブル・ボート【HBI:hard-bottomed inflatable boat】

FRP、アルミなどの硬いボトム(船底)を持つインフレータブル・ボート。
5:安全

ハーネス【harness】

 1:落水防止のためのセーフティー・ハーネス、トラピーズ用のトラピーズ・ハーネス、バウマンがマストに登る時のために身につける登山用のクライミング・ハーネスなど。それぞれ、単に「ハーネス」ということも多い。適当な日本語訳はないが、あえていう...
2:艤装

バーバー・ホーラー【barber hauler】

ジブシートのリード角を調整するための艤装。カリフォルニアのバーバーさんの名からとったものだという。
4:クルージング

ハーバーマスター【harbormaster (米), harbourmaster (英)】

マリーナやヨット・ハーバーの責任者。
タイトルとURLをコピーしました