1:ヨットとは トンすう【トン数】 容積を表すトン数と、重量を表すトン数がある。船体と上部構造物の総容積を表すのが総トン数。営業に使用できる(荷物を積む)部分の容積を示すのが純トン数。船の重さ(排水量)は排水トン数。何トンの荷物を積めるかという積載能力を表すものは、重量トン... 1:ヨットとは力学
5:安全 どんぶき【ドン吹き】 風が強いことをいう。強風。具体的には、アップウインドでは波をかぶってビショビショになり、ダウンウインドで走るのがちょっと恐くなり、レースでは何艇かがブローチングする状態だが、でも走れないことはない……くらいがドン吹きだと、この項の筆者は個... 5:安全海難
3:セーリング ななひゃくにじゅうど【720度】 ヨット・レースにおいて、失格に変わる罰則として720度の回転をするように規定されることが多い。単に「720度」または「セブン・トゥエンティ(seven twenty)」といえは、このペナルティーを履行することをさす。2005年度発行のRR... 3:セーリングレース
4:クルージング ナビゲーター【navigator】 航海術を担当する乗員。ヨット・レースでは、常に船位を把握し、マークやレイラインまでの距離を戦術担当者やヘルムスマンに伝える役割を担うクルーのこと。 4:クルージングナビゲーション