1:ヨットとは どうよう【動揺】 船が揺れること。横揺れ(ローリング)、縦揺れ(ピッチング)、左右への振れ(ヨーイング)の3軸による揺れ。左右(スウェイング)、前後(サージング)、上下(ヒービング)の往復運動に分けられる。 1:ヨットとは力学
4:クルージング トーレール【toe-rail】 ヨットで、ガンネルに沿って取り付けられた低いレール。ヒールしたときの足がかりや、工具などが滑って船から落ちないようになっている。ただし、レーシング・クルーザーではクルーがハイク・アウトする時に邪魔になるので、OSRで要求されるフォアデッキ... 4:クルージング艤装
5:安全 どきょうふう【ド強風】 日本のヨット乗りの、感覚的な風力階級。ビューフォート風力階級では、「強風」は風力7、風速28~33ノット(14~17m/s)。強風に「ド」が付くくらいだから、それ以上の風が「ド強風」かといえば、そうでもない。実際には風速20ノット(10m... 5:安全海難